Skip to content

えこひいき って、英語でなんて言うの? - えこひいきの意味、たぶんあまり使わない cronyism という英単語についてと「えこひいき」を表わすその他英語表現

  • english

更新日📅 June 08, 2020

記事投稿日📅 March 31, 2017

⏱️2 分で読めます

今回のワードは、えこひいき、という意味の名詞 cronyism 。2012年より北米に住んでいる筆者が学んだ、最近まで知らなかった英単語、表現の備忘録。日常生活ではあまり聞かない英語表現を紹介。

cronyism についてのぼやき

えこひいきという言葉をまず聞いて思ったのは、就職活動においてのひいきの事。日本でもあるが、北米でもある。全く知らない人を雇うより、信頼している人からの紹介のほうがよっぽど信頼できるし、採用プロセスにおける手間もかからないってのはどこも一緒だよなぁ。

語源

えこひいきのそもそもの意味は、友人や仲間におこなう行為(適性などお構いなしに地位を与えるなどの)で、漢字で書くと依怙贔屓去となる。日本語でこの言葉が使われ始めたのは江戸時代初期かららしく、「依怙」は「頼る事」「頼りにするもの」の意味がもともとらしいが、中世頃から「頼りとするものを支援する」という意味でも疲れた始めたらしい。「贔屓」はこの言葉単体で今でも日常で使われている。

さて、一方英語の cronyism はというと、crony + -ism からきているらしい。ちなみに crony 単体では、「親友」「旧友」「仲間」といった可算名詞。ism が付くことによって、friendship という意味で1840年頃から使われ始めたらしい。

cronyism以外の「えこひいき」を表わす英語表現

日常の中で最も頻繁に聞くのは、"favorite"を用いた表現だとおもう。

"He is the teacher’s favorite" で、「彼は先生のお気に入り」という表現になる。

動詞として「えこひいきをする」のように言いたい場合は、"The teacher plays favorite with him" で、「先生は彼をえこひいきしている」になる。"The teachers favours him" とfavourをそのまま動詞として使ってもよい。

cronyism 単語の意味

下記、weblioさんより抜粋

音節 cró・ny・ìsm 発音記号 /‐ìzm/
名詞不可算名詞

《主に米国で用いられる》 (政治家などの友人関係による)えこひいき,身びいき.

cronyism を使用した文章

Donald Trump’s carrier deal is just cronyism as usual
ドナルドトランプがどのキャリアと取引するかは、いつも通りえこひいきで決まる。
← PrevNext →

人気の記事